ご相談・ご依頼の流れ
1.無料法律相談会のご案内
当事務所では、第1・第3水曜日と第2・第4火曜日に週1回の頻度で無料法律相談会を開催しております。
そのため、初回無料相談を希望される方は、無料法律相談会開催日のご都合の良い時間帯に法律相談の予約をお取りいただき、予約いただいた時間帯に当事務所にお越しいただいたうえ、個別に弁護士とお話をいただくことになります(完全個室での個別相談になり、プライバシーは厳守されますのでご安心ください)。
なお、お急ぎの方については無料法律相談開催日以外の日にちで無料法律相談を行うことも可能ですので、まずはお電話やメールなどでお気軽にお問い合わせいただければと思います。
2.ご相談予約
①電話でのご予約
新規相談予約・お問い合わせ専用ダイヤルにお電話ください。
オー ナクナ
0120-000-797
電話受付時間 9時~21時 土日祝日も休まず受付中
↓
事務所スタッフまたは弁護士がご相談者様の氏名・電話番号・ご相談内容などをお聞きします。なお、事務所スタッフがお電話をお受けした場合、弁護士がご相談内容の確認のため、再度お電話をさせていただくことがあります(その場合、042-842-8686または042-699-2699の番号でお電話をさせていただきます)。
↓
弁護士のスケジュールを確認・調整し、ご相談者様ともお話をさせていただきながら、ご相談日時を確定します。
↓
ご相談予約完了
②メールでのご予約
専用フォームに必要事項をご記入のうえご送信ください。
《ご相談予約フォームはこちら》
↓
事務所スタッフまたは弁護士がお電話でご連絡をさせていただき(042-842-8686または042-699-2699の番号でお電話をさせていただきます)、ご相談内容をお聞きしたうえ、ご相談者様とお話をさせていただきながら、ご相談日時を確定します。
↓
ご相談予約完了
3.当事務所でのご相談
予約されたご相談日時に当事務所へお越しいただき、弁護士がご相談者とお話をさせていただきます。
弁護士が秘密を漏らすことはありませんので、ご自身に不利になることも含めて全てお話いただけると助かります。
弁護士がお話をさせていただく際には、ご依頼いただいた場合の弁護士費用に関しても丁寧に説明させていただきます。
ご相談当日にお持ちいただきたい物
①身分証(本人確認ができるもの)
②ご印鑑(認印でも可)
③ご相談に関係する証拠・書類など一式
4.ご依頼
ご相談いただいた結果、当事務所にご依頼いただくことになった場合には、お持ちいただいた印鑑を用いて委任契約を締結していただくことになります。
委任契約書は当事務所で用意させていただきますので、ご安心ください。
委任契約書は1、2枚程度のものですが、実物をお見せしながら、弁護士が分かりやすく内容を説明させていただきますので、疑問点があれば遠慮なく仰ってください。
